source code pro
— Takayuki⛄ (@takkii) 2019年2月25日
pip3 install afdko
pip3 install fonttools
./build.shhttps://t.co/nEZVu8XhRq
これで、ビルドできますね。
Vimでdein、ruby-dictionary3を使っていると前提。
プラ銀は、totolotかruby-dictionary3。
auto-complete-config.el
auto-complete-pkg.el
auto-complete.el
dictフォルダ
(add-to-list 'load-path "~/.emacs.d/elisp") (add-to-list 'load-path "~/.emacs.d/elisp/dict") (require 'auto-complete-config) (add-to-list 'ac-dictionary-directories "~/.vim/repos/github.com/ユーザ名(例:takkii)/ruby-dictionary3/autoload/source/") (ac-config-default) (setq ac-use-menu-map t)
(ユーザ名を自分のアカウントに置き換えて)これで動作する。入力補完辞書の使い方
余談
あまり詳しくないけれど、package installでauto-completeを入れてもautocomplete-configがないというので、外部ロードフォルダを追加しました。依存系を壊すわけではないので、問題ないと思います。入力補完辞書は、過去にも話しましたが環境が違っても動作しますね。